SSブログ

The Missing Sync for iPhone 2.0が出てました [iPhone]

10ヶ月前の「とうとうJailbreakしちゃいました。」というエントリーで取り上げたThe Missing Sync for iPhoneのver.2.0が出てました。
このバージョンのメモについては、Fliq NoteというiPhone側のアプリとMac側のMark/Space NotebookをWiFi経由で同期させようという新仕様です。

しかし...これが実に邪魔臭いです。
WiFiがでiPhoneとMacがつながっている状態で、少しでもFliq Noteを操作すると、即座に同期取りをはじめます。
つまり、Fliq Noteで何かを操作するたびにMac側の同期ソフトがいちいち起動して同期を取りたがるのです。
確かに最新状態をリアルタイムで保つという機能を重視すれば、この仕様はありでしょう。
しかし、ユーザビリティとしては、ここまでリアルタイムで保つまでもないと思うんですね。
AppigoのNotebookのようにFliq Noteの起動時に同期させればいいわけで...
ということで、メモについては現状どおりToodledoのNotebookサービスを使っています。

ほかにも、ToDoもiCalと同期できるようですが、同期の仕様がFliq Noteと同じであるため、Fliq関連は外して使用しています。
こうしてみると、かなりThe Missing Sync for iPhone自体の存在価値がないような感触です(笑)

iPhone OS 2.1が出てました。 [iPhone]

iPhone OS 2.1が出てました。(iTunes 8.0からどうぞ)
今回のアップデータに関して、きちんと説明している記事が見あたらないので、詳細は不明です。

《2008.09.16》
やっと、PC onlineで「日々進化するiPhone」といういい解説記事を見つけました。

iPhoneのアプリで物欲を管理しよう!の巻 [iPhone]

PC onlineに「iPhoneのアプリで物欲を管理しよう!の巻」という記事がありました。

単身赴任ということもあり、あれもこれもと自宅環境の再現を目指してちょこちょことカードで買ってたら(いや、ものだけではなく目次第にも使ったな・・・)、通常7万の請求で済んでいたものが30万の請求が来やがりました。
# 来やがったといっても、買ったのは自分だ...
請求書と自分の記憶を照らし合わせてみると、無駄遣いと判別できるものが2万円あったものの、同記事にあるようにちりつもでこの金額になったわけです。
あまりにもどっきりすぎる金額だったので、同記事にならってカード払いの管理をしようということにしました。

ただ、紹介されているアプリは以前使っていたことがあり、つぎのような欠点が改善されていません。
・支払いを登録した後にリストされるときの項目名が買ったものではなく、カテゴリになること。
・金額入力が各桁ローラーで入力するのはよいとして、9から0に行ってくれない。
「ならば、違うのを使えばいいじゃない」なんですが、ほかのソフトは小遣い帳というよりも資産管理の色が濃く、入力項目が多すぎるんですわ。

iPhoneのケース遍歴 [iPhone]

わたしが購入した歴代iPod、iPod touch、そしてiPhoneには必ず美しい背面処理を保護するカバーと液晶を保護するシートを買うことにしている。
今回のiPhone購入でさまざまなケースをとっかえひっかえ買ってしまったので、個人的な感想を書いてみようと思う。
# おすすめのものにはアフィリエイト入りリンクですが、それ以外は製品情報へのリンクです。

1つめは、8月上旬にiPhoneを購入したときにAmazonで即納可能で唯一まともそうに見えたのが、SwitchEasy CapsuleRebel for iPhone 3G/Skeletonだった。
確かにディスプレイ以外の保護としては万全だろうが、iPhone 3Gの背面を完全に覆い尽くすので、せっかくの背面処理の美しさをつぶすことになるとともに、たぶん3周りはでかくなるので、次のものを探すことに。

2つめとして、背面処理を生かしたいがために購入したのがTUNESHELL Plus for iPhone 3G
確かに背面は見えるのだが、お安い素材の使用と安易な設計からか、SwitchEasy CapsuleRebel for iPhone 3G/Skeletonと同様にでかい。
さらに、巨大なブランド名が刻印されているために、せっかくのトランスルーセント素材の使用も意味がない。次のものを探すことに。

また、ここまでは、厚みがあることから各部のスイッチの操作性が非常に悪いとともに、大きくいゆえにちょうどいいサイズのポーチもなスラックスの右ポケットに放り込んでいた。

3つめとして、背面を見せることを断念し、iPhoneのコンパクトさを生かすために選んだのが、BACK COVER JACKET LETHER COVERED
革張りながら1周り大きくなるかどうかの微妙なサイズで薄くできており、そこそこ満足した。

さて、この大きさならサイズ的にiPhone 3G専用のポーチでも使えるだろうと購入したものが、VA228 iPhoneケース フルフラップ
サイズもぴったりで、カラピナが付いていることから、スラックスのベルト通しに引っかけておけ、ベルトクリップタイプにありがちなトイレでもそもそしているときにケースごと水没という事故を防げる。
また、背面に小さいポケットが付いているので、iPhone標準のヘッドフォンなら十分に入ると思う。
だが、BOSEやSHAREを使っていると入りきらず、いつの間にかはみ出してることがあった。
そして、フラップ部分にヘッドフォンジャック要の穴が開いているのだが、これが全く機能しない。
どういうことかというと、iPhone 3Gは目の前に本体を持ってくるのが1番操作しやすいのだが、先の穴経由でヘッドフォンをつけておくとどうなるか...
耳からポーチを経由して目の前までヘッドフォンケーブルがずるずると引き回されることになる。
さらに、穴の位置がディスプレイを体の外側に向かせた場合の位置であるために、わざわざディスプレイの強度を身をもって実体験せざるを得ないことになりかねない。
まぁ、土地柄、ビックカメラはあってもポーチやケースの品揃えが関東圏と段違いなので、先の穴にヘッドフォンケーブル通さずに使っている。

そうこうしているうちに、やっと真打ちのパワーサポート エアージャケットセット for iPhone 3G Clear PPK-71がAmazonの在庫に入ったので、さくっと購入。
BACK COVER JACKET LETHER COVEREDとほぼ同じくらいの厚みであり、透明度の高い素材を使ってあるためにiPhone 3Gの美しい背面処理もきれいに見え、大満足。
パワーサポート エアージャケットセット for iPhone 3G Clear PPK-71

パワーサポート エアージャケットセット for iPhone 3G Clear PPK-71

  • 出版社/メーカー: パワーサポート
  • メディア: エレクトロニクス
あとは、ポーチを先のもののフラップなしでヘッドフォン入れに使えるポーチ付きのに買い換えれば、現状ではベストかな。

お? AmazonがiPhoneに最適化されてる! [iPhone]

QUO VADIS~クオ・ヴァディス 3巻を買いに本屋に行ったところ見あたらなかったので、店員さんにありかを教えてもらおうと、iPhoneでAmazonにアクセスしたのですが、当然、Safariで見慣れているあのレイアウトで表示されるのかと思いきや、iPhoneのディスプレイサイズに最適化された表示がされたので驚きました。
帰宅後に、RSSフィードをあさっていたら、既にマイコミジャーナルで「AmazonがiPhone向けにチューニング - 指先操作で買い物がベンリに」という記事になってたんですね...

結局、「こんなところにまで影響を及ぼしてるのか」と感じつつうろついていたら、隅っこに平積みされてました、と。

本日のお買い上げ。
QUO VADIS~クオ・ヴァディス 3 (3) (バーズコミックス)

QUO VADIS~クオ・ヴァディス 3 (3) (バーズコミックス)

  • 作者: 新谷 かおる
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス
  • 発売日: 2008/08/23
  • メディア: コミック


ほどよいToDoソフトが出ました。 [iPhone]

2008.08.16のエントリーでToDoソフトのOmniFocusを書き、せっかく買ったのだからなんとか使いこなそうと努力したのですが、やはり放置状態になっていたところに、その名もToDoなるソフトが出ました。
これの利点として、バックエンドにWEBサービスであるRemember The Milkが使えることです。
Remember The Milkとはなんぞや?という方も多いと思うので、どんなものかは、マイコミジャーナルの『Google Gearsに対応したタスク管理アプリ「Remember The Milk」』をどうぞ。
# わたし自身も知らなかったのは内緒。

つまり、WEBサービスをバックエンドに使えるために、InternetにさえつながっているWEBブラウザがあればクロスプラットフォームで使えるのです。
わたしの使い方としては、次のとおり。
・iPhone
  ToDoでワンストップ。
・Mac
  チェック用には、RTMというWidgetを使う。
  メンテナンスには、Safari経由でWEBサービスを使う。
・Win
  チェック用には、Gmai on Firefox環境と連携できるのでRemember The Milk for Gmailというアドオンを使う。
  メンテナンスには、Firefox経由でWEBサービスを使う。
  
さて、難点が1つだけあります。
ToDoとRemember The Milkを連携させるには、Remember The MilkのProにアップグレードせねばならんのです。
年間契約で$25ですが、利便性を考えれば妥当かなということで払ってみました。

きっと、この年間契約が切れるころには、もっと安いソリューションが出てくるでしょう。

和英・英和辞書の競合現る [iPhone]

容量の問題でごたついていた物書堂のウィズダム英和・和英辞典に競合ソフトが現れました。
語語ナビ2008の語語ナビです。

使い心地は除いて、概略的なスペックを比較してみましょう。
収録語数については、
 ウィズダム:英和が約9万項目、和英が約8万8千項目の、合計17.8万語
 語語ナビ:両方併せて15万語
お値段は、
 ウィズダム:2600円
 語語ナビ:600円
単純に1万語単価を換算してみると
 ウィズダム:146円
 語語ナビ:40円
どちらを選ぶかは、この価格差を使い心地でどうカバーしているかでしょうね。

ちなみに、わたしは両方買いましたので個人的な感想を。
ウィズダムは、辞書をひいている感覚で使える。
語語ナビは、単語と熟語のDBへの検索結果を単純に見せてるだけ。
また、残容量が1GB近辺の場合は、語語ナビの方がiPhone OSが安定しているようには感じます。
ただ、これが価格差を埋めるかというと悩ましいところです。

iPhone OS 2.0.2が出てました。 [iPhone]

iPhone OS 2.0.2が出てました。(iTunesからどうぞ。)
詳しくは、PC onlineの「iPhoneファームウエアの更新で何が変わったか」をどうぞ。
記事にもありますが、リリース当初には「キャリア設定の更新」が提示されましたが、その後見かけません。
たまたま提示されて、「ダウンロードして更新」をクリックしてもエラーになり、入れられていません。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。